Windows XPをインストールしたら、まずやること
・ Windows Media Encoder 9でISO MPEG-4エンコード可能にする
(1) Windows Media Encoder 7.1をインストール
(2) Windows Media Encoder 9をインストール
(3) HT/Duo環境ではKB835861をインストール
・ Windows Media Encoder 9でMP3エンコードを可能にする
(1) レジストリを追加
[HKEY_CLASSES_ROOT\Windows Media\WMSDK\AudioEncode]
"85"=""
・ MP3エンコードの上限を320kbpsに引き上げる
(1) Windows Media Player 10をインストール
(2) レジストリを修正
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
NT\CurrentVersion\Drivers32]
"msacm.l3acm"="C:\\WINDOWS\\system32\\l3codecp.acm"
(3) l3codeca.acmに戻すと56k制限になる
・ RDから転送したMPEG-2を見れるようにする
(1) WinDVD 4/5をインストールする (MPEG-2とAC-3コーデックが入る)
Power DVD 6を入れると、WMEnc9がエンコード中に落ちる
Power DVD 5を入れると、WMEnc9でリモートのMPEG2をエンコードすると緑一色になる
・リモートデスクトップを有効にする
(1) [システムのプロパティ] -> [リモート]タブ
・IPアドレスを固定
DHCPのリースが切れると、WoLが利かなくなる?